
駅を美形男子に擬人化するWEBコンテンツ『ミラクル☆トレイン』について、大江戸線の「築地市場駅」を擬人化した新駅メン、「築地市場 遠哉(CV:岡本信彦)」のエスコートボイスCDが、いよいよ本日5月3日(水)に発売。また、発売と同時にiTunes、レコチョクほかでの配信も開始した。
CD発売を記念して、築地市場役の岡本信彦さんより、オフィシャルコメントが到着。キャラクターを演じてみての印象や、CDの聴きどころなどを語っている。
築地市場 遠哉役・岡本信彦 オフィシャルコメント
―築地市場はどんなキャラクターでしたか。印象を教えてください。

最初にキャラクターを見た時の印象は、かなりチャラい雰囲気に思えたのですが、全くそんな感じではなく、奥手で、優しくて爽やかなお兄さんといったイメージのキャラクターでした。
「築地市場」という名前の雰囲気だけだと、威勢の良い人物のように感じていたのですが、どちらかというと優しい雰囲気のキャラクターでした。
―演じてみていかがでしたか?
築地駅周辺の街や自分の職業でもある新聞記者の説明などをするのですが、僕も、駅の近くにある築地本願寺に学生の頃に行ったことがあるので、実際の風景を思い出しながら演じさせて頂きました。個人的にも楽しかったです。
―キャラクターとの共通点はありますか?
そうですね、“奥手”と言っておきます(笑)。
―収録を終えてのご感想は?
丁度先日、KENNさんとランチをしていた時に、『ミラクル☆トレイン』の話をしていたのですが、その後にこうしてキャラクターを演じることになり、タイムリーだなと思いました。『ミラクル☆トレイン』は有名なタイトルで、作品がずっと続いていることが嬉しかったですし、そんなタイトルに出られるのも嬉しかったです。
―CDの聴きどころを教えてください。
築地の街の歴史を知ることができたり、食べ物の話なども聴きどころだと思います。イタリアンのお店にも行ってみたいですし、美味しいお寿司屋さんも多いので、散歩だけではなく、その後に食べるご飯も想像しながら聴いて頂くと良いのではと思います。
―築地市場以外で気になる大江戸線の駅があれば教えてください。
麻布十番駅です。子供の頃近くに住んでいたことがあるので、馴染みが深い駅です。近くにあった公園にはよく遊びに行ってました。公園に噴水があって、夏は水着ではしゃいで遊んでいた記憶があります。
―ファンの皆様へメッセージをお願いします。
今回、築地市場というキャラクターを演じさせて頂きました。これを聞いてぜひ築地にも遊びに行って頂けたらと思います。個人的にも、この役を演じさせて頂き、また築地に行ってみたいなと思いましたので、同じ気持ちになって頂けたら嬉しいです。
―ありがとうございました。
スロウボールレコーズ (2017-05-03)