『デジモンアドベンチャーtri. 第6章「ぼくらの未来」』の劇場上映開始を 5 月 5 日(土)に控え、八神太一役を演じる花江夏樹とパートナーデジモン・アグモン役を演じる坂本千夏、石田ヤマト役を演じる細谷佳正とパートナーデジモン・ガブモン役を演じる山口眞弓の 4 名よりコメントが到着した。
さらに本日から上映開始まで、公式サイトにてメインキャストのコメントをカウントダウン形式で公開することも決定した。
花江夏樹(八神太一役)
『デジモンアドベンチャー tri. 第 6 章「ぼくらの未来」』までの全ての収録を終えられての感想、アフレコ時の雰囲気や印象的なエピソードなどがあればお聞かせください。

2年半に渡って関わらせていただいたデジモンアドベンチャー tri.ですが、最後のアフレコも滞りなくいい雰囲気で終えれたのではないかと思います。太一は出番の関係で少し他のキャストの皆様よりスタジオの入り時間が遅く、太一もこんな気持ちなのかなとふと思ったりしました。
『デジモンアドベンチャー tri. 第 6 章「ぼくらの未来」』のここは見て欲しい!イチオシ!というポイントをお聞かせください。
今まで 5 章かけて積み重ねて来た意味があるなぁと思えるこの 6 章です。
太一はいつ帰ってくるのか?子どもたちとデジモンたちがどんな結末を迎えるのか?そして、あのオメガモンは…!? 見所が沢山あります!
第6章を楽しみにしているデジモンファンにメッセージを一言お願いいたします。
長い間応援して下さりありがとうございます。最初は不安な気持ちも沢山ありましたが、今は胸を張って、太一を演じ切れた、と自分の中で1つ進化できました。
それぞれの想いがこもった最終章です。上映をお楽しみに!
坂本千夏(アグモン役)
『デジモンアドベンチャー tri. 第 6 章「ぼくらの未来」』までの全ての収録を終えられての感想、アフレコ時の雰囲気や印象的なエピソードなどがあればお聞かせください。

選ばれし子どもたちは、大好きなこの作品に出られることが嬉しかったけど、緊張した…ってお話も伺いましたが、デジモンたちはもっともっと、ドキドキだったと思うのです。15年…ってとても長い月日です。フレッシュさを失ってはいないか?とてもいい刺激になったと思います。あの時できたことは、ちゃんとできるのか?あの時できなかったことはできるようになったのか?guts で進化できたのか?
私たちモンの介護を、パートナーがよくしてくれました。特に、仁美ちゃんが、きのこちゃんの
お世話をする様子は、微笑ましかったです。
『『デジモンアドベンチャー tri. 第 6 章「ぼくらの未来」』のここは見て欲しい!イチオシ!というポイントをお聞かせください。
もう!いつまで待たせるの!太一~!太一がカッコよく戻ってくるところ♥
無印から、そして1章からの正に集大成。みんな、さらに強く、たくましくなりました。小さい時のアルバムをめくってるような感覚になったシーンがあって、なんだか。泣けた。
第6章を楽しみにしているデジモンファンにメッセージを一言お願いいたします。
やっとここまで来たか…ってホッとしてるのと寂しさとが、ごちゃ混ぜになっています。私は、呼吸するのを忘れちゃうほど、ドキドキして観ました。第6章まで見守ってくださってありがとうございます。呼吸はしっかり、ね。
細谷佳正(石田ヤマト役)
『デジモンアドベンチャー tri. 第6章「ぼくらの未来」』までの全ての収録を終えられての感想、アフレコ時の雰囲気や印象的なエピソードなどがあればお聞かせください。

第6章を収録してからしばらく経ってからなのですが、第1章からの時間の経過を思い起こしました。いろんな事があったな、でもこれで一つ終わったんだなと、これだけ長い時間、作品に関わった経験がなかったので、大袈裟な言い方ですが、アフレコの内容や現場の思い出というより生きて来た時間を何故か改めて思い返しました。今でも強く印象に残っているのは、最初にヤマトとして『行くぞガブモン!』と台詞を言って『おおうっ!』と帰って来た時の事です。
『デジモンアドベンチャー tri. 第6章「ぼくらの未来」』のここは見て欲しい!イチオシ!というポイントをお聞かせください。
子どもたちが最終的に自分達で未来を選ぶシーン。自分が子供の頃に観ていたアニメに
比べると、とてもシビアで物凄く現実的な内容だなと思いました。
考えさせられましたし、ある意味で厳しくある意味で普通の事を描いているからこそ、幅広い年齢層の方々から支持されるのだろうなと思います。
第6章を楽しみにしているデジモンファンにメッセージを一言お願いいたします。
第6章まで長期にわたり応援してくださり、本当にありがとうございます。
是非劇場でご覧になって下さい。よろしくお願いします。
山口眞弓(ガブモン役)
『デジモンアドベンチャー tri. 第6章「ぼくらの未来」』までの全ての収録を終えられての感想、アフレコ時の雰囲気や印象的なエピソードなどがあればお聞かせください。

6章あると聞いた時は長いな~って思ったんですがあっという間でしたね。休憩中のデジモンの中の人達の会話が若々しくなかったのが印象に残っています(笑)
『『デジモンアドベンチャー tri. 第6章「ぼくらの未来」』のここは見て欲しい!イチオシ!というポイントをお聞かせください。
ヤマトとガブモンの素敵なシーンがあるのでお楽しみに!
あと太一がバーーーンっでおおーーーってなるのでお楽しみに!
第6章を楽しみにしているデジモンファンにメッセージを一言お願いいたします。
皆様のお蔭様でゴールすることができました。
また会えた奇跡が再びあることを信じて、またね!