
構成・福井晴敏、西暦1969年アポロ月面着陸から始まる宇宙開拓、2199年イスカンダルへの大航海、2202年ガトランティス戦役に至るまで、『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』を中心に、人類史・宇宙史に刻まれる歴戦の全記録。新作カット・新録ナレーションを織り交ぜリビルドした慟哭の120分!!
【スタッフ】
原作:西﨑義展
製作総指揮・著作総監修:西﨑彰司
構成・監修:福井晴敏
脚本:皆川ゆか・福井晴敏
脚本協力:岡秀樹
設定アドバイザー:玉盛順一朗
ディレクター:佐藤敦紀
制作:studio MOTHER
関連ニュース

『「宇宙戦艦ヤマト」という時代』新作「2205」冒頭6分18秒がつく特別上映決定! 6月29日には福井晴敏ら登壇のヤマトークも開催
6月25日より『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択』の上映劇場で、全上映回で、本編上映後、 『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 –TAKE OFF-』の本編冒頭6分18秒を上映する。 また、6月29日に新宿ピカデリーで、次回作『2205』の安田賢司監督、福井晴敏(シリーズ構成・脚本)と岡秀樹(脚本)が登壇するトークイベント[ヤマトーク]付き上映を開催する。イベントでは『...

『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択』山寺宏一×福井晴敏オフィシャルインタビューが到着
6月11日より上映がスタートする『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択』について、山寺宏一(アベルト・デスラー役)と福井晴敏(構成・監修・脚本)のオフィシャルインタビューが公開された。 山寺宏一(アベルト・デスラー役)×福井晴敏(構成・監修・脚本)オフィシャルインタビュー ――まずは山寺さん、『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択』をご覧になった感想からお聞かせください...

『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択』上映記念舞台挨拶が決定。メインスタッフ出演の特番も生配信
6月11日より劇場上映がスタートする『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択』について、メインキャストとメインスタッフが登壇する上映記念舞台挨拶の実施が決定した。また、上映初日の6月11日には、メインスタッフが出演する生配信番組をYouTubeバンダイナムコアーツチャンネルにて配信される。 『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択』 上映&上映記念舞台挨拶 劇場:新宿ピカデ...

『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択』第3弾特典付前売券が発売決定。最新作『2205』複製原画&設定資料セット
6月11日(金)より全国36館にて公開予定の『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択』について、第3弾特典付き前売券が発売決定。特典は最新作『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち』複製原画&設定資料セット(カット袋入り)となっている。 第3弾特典付き前売券 価格:1,600円(税込)※当日料金 1,700円(税込)均一 仕様:前売券(ムビチケカード)+『宇宙戦艦ヤマト2205 新たな...

『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択』公開日は6月11日。Blu-ray特別限定版の販売、デジタルセル版の配信も同時スタート
2013年に放送された『宇宙戦艦ヤマト2199』と2017年より上映された『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』を新たな切り口で再構成した特別総集編 『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択』が、6月11日より上映される。 本作の劇場上映などの各種展開は、2021年1月15日(金)より開始予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大や緊急事態宣言の発令を受けて延期していた。 今回の上映...