Netflixは、2023年6月に配信されるアニメラインナップを発表した。6月は映画『ブラッククローバー 魔法帝の剣』、「大奥」がNetflix独占配信。「ポケットモンスター」の新シリーズなど、話題作も配信スタートする。
映画『ブラッククローバー 魔法帝の剣』
6月16日より
日本全国ロードショー&独占配信
魔法が全ての世界で、生まれながらに魔法が使えない少年アスタが魔道士の頂点「魔法帝」を目指す、王道魔法バトルアクションの劇場版。
映画で描かれるのは原作では明かされなかった魔法帝の物語だ。
復活した4人の最凶の魔法帝と「帝剣」が復活。彼らの目的は、王国の破壊だった…。クローバー王国最大の危機にアスタは……。そして、アスタが夢見る魔法帝とは?
夢へ突き進み、魔法が使えなくても決して諦ることのないアスタの姿が、観る者の心を震わせる!
※TVシリーズ「ブラッククローバー」も全シリーズ配信中
大奥

6月29日より独占配信
よしながふみ原作のマンガ「大奥」が、初のアニメーション化。
舞台は、男子の人口が急速に減少した結果、社会運営の根幹や権力が女性に完全に移った江戸。徳川八代将軍吉宗は、女が男の名を名乗りながら家督を継ぐ世の中を疑問に思い、大奥の所記「没日録」を読んで歴史を紐解き始める。その始まりは三代 将軍・徳川家光の時代に遡る。「赤面疱瘡」と呼ばれる奇妙な病が日本中に広がり、男子の人口は女子の約1/4にまで激減。江戸城でも家光以降将軍職は女子へと引き継がれ、男女逆転の大奥の世界が築かれていたのだ。
そんななか、公家出身の美貌の僧・万里小路有功(までのこうじありこと)が、京から江戸城に到着。春日局の脅迫により、小僧の玉栄と共に無理矢理還俗させられた有功は、家光の小姓となるべく大奥に入れられてしまう。そこで驚くべき真実が 明かされるのだった……。
ポケットモンスター (2023)(第1話〜第6話)

6月15日より配信
不思議なペンダントを持つパルデア出身の少女、リコ。謎のモンスターボールを持つカントー出身の少年、ロイ。広大なポケットモンスターの世界を舞台にリコとロイの新たな冒険が始まる。
リコは、カントー地方にある全寮制の学校・セキエイ学園に入学。初めてのポケモン・ニャオハをもらって喜ぶリコだが、ニャオハは全然言うことを聞いてくれない。なんとかニャオハとの絆を深めようと奮闘するが……。そんななか、リコが持つ不思 議なペンダントを狙って、彼女を探す怪しげな人物たちが現れる。
劇場版 響け!ユーフォニアム〜誓いのフィナーレ〜

6月1日より配信
京都アニメーションによる、北宇治高校吹奏楽部を舞台とした人気青春アニメの劇場版第2弾。
昨年度の全日本吹奏楽コンクールに出場を果たした北宇治高校吹奏楽部。2年生の黄前久美子は3年生の加部友恵と、4月から新しく入った1年生の指導にあたる。全国大会出場校ともあって、多くの1年生が入部するなか、低音パートへやってきたのは4名だ。 一見なんの問題もなさそうな久石奏。周囲と馴染もうとしない鈴木美玲。そんな美玲と仲良くしたい鈴木さつき。自身のことを語ろうとしない月永求。サンライズフェスティバル、オーディション、そしてコンクール。「全国大会金賞」を目標に掲げ る吹奏楽部だが、問題がつぎつぎと勃発して……!?
※「響け!ユーフォニアム シーズン2」も6月1日より配信
リズと青い鳥

6月1日より配信
「響け!ユーフォニアム」シリーズのスピンオフ作品。
北宇治高校吹奏楽部でオーボエを担当する鎧塚みぞれと、フルートを担当する傘木希美。3年生のふたりには、高校最後となるコンクールが控えている。その自由曲として選ばれた「リズと青い鳥」には、オーボエとフルートが掛け合うソロパートがあ った。
「なんだかこの曲、わたしたちみたい」と、屈託なく言いいソロを嬉しそうに吹く希美と、希美と過ごす日々に幸せを感じつつも終わりが近づくことを恐れるみぞれ。
「親友」のはずのふたりだが、オーボエとフルートのソロが上手くかみ合わず、距離を感じさせるものになってしまって……。
アイの歌声を聴かせて 6月29日より配信