モンストとタツノコプロがタッグを組んだ映画『パンドラとアクビ』。4月5日より初日を迎え、映画を見たタツノコファンの中で、SNSを中心に大きな話題になっているのが、劇中に数多く登場している、タツノコプロ作品のキャラクターたちだ。中でも、この度初解禁となる【ガッチャマン】も大きな物議を呼んでいる。
この【G-1号】に変身するのが【大鷲の健】ではなく、なんと本作の主人公の《パンドラ》。さらに科学忍者隊5人が力を合わせて繰り出す必殺技【科学忍法竜巻ファイター】まで披露。パンドラ版【ガッチャマン】の大活躍をぜひ劇場で確かめてほしい。


さらに、本作には【ヤッターマン1号&2号】が登場。【ヤッターマン1号】にはパンドラが、【ヤッターマン2号】にはアクビが大変身。さらに、ヤッターマンの愛機【ヤッターワン】も「パンドラとアクビ」デザインで登場し、あの「ビックリドッキリメカ」を出動させる。





また昭和生まれのタツノコキャラクターたちが、平成最後のデザインとしてどのように生まれ変わり、スクリーンで活躍を見せるのか、比べてみるのも楽しみの一つだ。
ドロンジョ


三船剛


ブライキング・ボス




『パンドラとアクビ』
EJアニメシアター新宿他、全国公開中
■キャスト
パンドラ:小倉 唯
アクビ:天城 サリー
●前編「荒野の銃撃戦」
ルイーズ(ドロンジョ):甲斐田 裕子
三船 剛:吉野 裕行
ブライキング・ボス:天田 益男
●後編「精霊と怪獣の街」
カンタ:田村 睦心
ナゾの怪獣:江原 正士
冬の精霊:津田 健次郎
■スタッフ
原作:XFLAG・タツノコプロ
監督:曽我 準
キャラクターデザイン・総作画監督:大倉 啓右
美術監督:竹田 悠介
美術設定:高畠 聡/田村 せいき
撮影監督:五十嵐 慎一
色彩設計:小針 裕子
編集:長坂 智樹
音楽:小畑 貴裕
音楽制作:トムス・ミュージック
音響監督:田中 亮
音響制作:ソニルード
主題歌:Shiggy Jr.「D.A.Y.S.」(ビクターエンタテインメント)
アニメーション制作:BAKKEN RECORD
配給:角川ANIMATION
製作:XFLAG