
媒体 | TVアニメ |
---|---|
制作会社 | キネマシトラス |
監督 | 入江泰浩 |
シリーズ構成 | 倉田英之 |
キャラクターデザイン | 杉村絢子 |
音楽 | MONACA |
公式サイト | http://syakunetsu.com/ |
公式ツイッターアカウント | https://twitter.com/syakunetsu_PR |
コピーライト | (C)朝野やぐら/集英社・灼熱の卓球娘製作委員会 |
関連ニュース

『山田くんとLv999の恋をする』浅香守生監督インタビュー。茜は「別れ際に笑える人」
2023年4月から放送がスタートしたTVアニメ『山田くんとLv999の恋をする』。原作はマンガアプリ「GANMA!」にて連載中で、2022年6月には「第6回みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞」にて大賞を受賞。KADOKAWAから発行されている単行本の累計発行部数が200万部(紙・電子版合算)を突破するなど、注目を集めているラブコメ作品だ。 本作で描かれるのは、予期せぬ失恋に落ち込む女子大生・茜...
『灼熱の卓球娘』のイベント「雀が原中学VSもず山中学」レポートが到着。ドキドキが止まらない額熱の卓球対決、Wake Up, Girls!のライブも
TVアニメ『灼熱の卓球娘』のスペシャルイベント「雀が原中学vsもず山中学」が3月5日に舞浜アンフィシアターで行われた。 当日は雀が原中学校から旋風こより役の花守ゆみりさん、上矢あがり役の田中美海さん、天下ハナビ役の高野麻里佳さん、出雲ほくと役の桑原由気さん、ムネムネ役の今村彩夏さん、後手キルカ役の東城日沙子さん、もず山中学校から、二重丸くるり役の井澤詩織さん、座敷童石榴役の古木のぞみさん、蠍田幸子...
『灼熱の卓球娘』今村彩夏、東城日沙子がファンと1セットマッチ。「灼熱の卓球娘杯」イベントレポートが到着
11月20日、秋葉原のオフィス街の一角に店をかまえる「Akiba卓球スタイル」で、『灼熱の卓球娘』のイベント「灼熱の卓球娘杯」が開催された。 受付開始時間の前から続々と集まり始める参加者。その顔ぶれは中学生くらいの女の子から、手練の雰囲気を漂わせる男性までと多岐に渡る。 全員が思い思いのユニフォームに身を包み、緊張した面持ちでスタートを待っている様子。そして本作のプロデューサーであるエイベックス・...
『灼熱の卓球娘』Akiba卓球スタイルとのコラボ企画「灼熱の卓球娘杯」開催決定。優勝者は今村彩夏、東城日沙子らと1セットマッチ
現在放送中のTVアニメ『灼熱の卓球娘』について、秋葉原にある卓球ラウンジ「Akiba卓球スタイル」とのコラボ企画として、「灼熱の卓球娘杯」を開催することが決定した。 「灼熱の卓球娘杯」は、抽選で選ばれた参加者がトーナメント式の試合を行い、優勝者はムネムネ役の今村彩夏さん、後手キルカ役の東城日沙子さんとの1セットマッチをプレイできるほか、本作のメインキャスト6名(花守ゆみり、田中美海、高野麻里佳、桑...
Wake Up, Girls!、3回目の幕張イベントが12月11日に開催。田中美海も出演する『灼熱の卓球娘』EDテーマも担当
Wake Up, Girls!3rdLIVETOUR東京公演の千秋楽にて、今年12月11日(日)に、3回目の幕張イベントとなる「Wake Up, Girls!Festa. 2016 SUPER LIVE」を開催することが発表された。 過去5,000人規模の動員を記録してきた幕張イベントに今年はアニメ本編内でのライバルチームである「I-1 club」から、加藤英美里さん、津田美波さん、福原香織さん、...
TVアニメ化が決定した『灼熱の卓球娘』キービジュアルとスタッフが公開。制作スタジオはキネマシトラスが担当
原作・朝野やぐら氏によりジャンプSQ.で2015年3月号まで、その後となりのヤングジャンプでも連載が続く『灼熱の卓球娘』の、TVアニメ化に関する詳細が明らかになった。 今回はキービジュアルとメインスタッフの情報が公開。キービジュアルには、メインキャラクターとなる雀が原中学校卓球部の6名が描かれ、さながら漫画のコマから飛び出しているように躍動感あふれるものになっている。ポージングもキャラクターそれぞ...