映画『好きでも嫌いなあまのじゃく』ツムギ役・富田美憂さんにインタビュー。ツムギは「かわいいヒロイン像を体現したキャラクター」

インタビュー

5月24日にNetflixでの世界独占配信、劇場公開がスタートする、スタジオコロリドの最新作・映画『好きでも嫌いなあまのじゃく』。
“少年と鬼の少女”による“ひと夏でひと冬”の青春ファンタジー。監督は『泣きたい私は猫をかぶる』で長編監督デビューを飾った柴山智隆、脚本には、TVアニメ『ちはやふる』シリーズや『薬屋のひとりごと』の柿原優子、キャラクターデザインは横田匡史(『薬屋のひとりごと』、『天気の子』など)が参加する。

そんな本作で、ヒロインでもある鬼の少女・ツムギを演じる富田美憂さんにインタビューを行う機会が得られた。スタジオコロリド最新作におけるツムギの存在感と、作品の魅力について伺った。

オーディションではなく指名でもらったツムギ役。だからこその難しさも

――本日はよろしくお願いします。まず、『好きでも嫌いなあまのじゃく』に対する第一印象はいかがでしたか?

資料を最初に読んだときは、ファンタジー色が強めの作品だと思っていました。やっぱりツムギが鬼であることの印象が強かった影響はあると思います。それと同時に、資料の段階から二人で旅していく話ということも分かったので、日本全体を舞台にした、壮大なイメージがありましたね。

――ちなみに、これまでにスタジオコロリド作品に触れる機会はありましたか?

『ペンギン・ハイウェイ』は当時劇場でも観ていて、一ファンなので、こうやって自分がコロリドさんの作品に出演させていただけること自体がすごく光栄です。
キャラクターや風景も、どの作品もすごく柔らかい雰囲気で描かれていて、見ていて安心するというか、ほっこりできる作品を生み出している印象です。

――ツムギ役が決まったときのことを振り返っていただけますか。

今作は珍しいパターンで、オーディションではなくて、指名という形で声をかけていただきました。大人から子供まで幅広い方が楽しめる映画だと思うので、本当に私で大丈夫かな、というプレッシャーもありつつ、でもやっぱり嬉しい気持ちが大きかったです。
ツムギは鬼で、見た目では角も生えているので、最初はとっつきにくそうな印象もありました。だけど柊をはじめ他の人間たちともすぐお友達になれちゃうような子で、自分のこうしたい、ああしたいという気持ちがすごくはっきりしていて、憎めない魅力があるキャラクターでしたね。

――自分の好き嫌いが分かりやすいキャラクターですよね。

そうなんです。自分の好き嫌いとか、こうしたい、ああしたい、こうなりたいという願望がはっきり表現できる子で、主人公の柊とは考え方や行動の仕方が真逆の女の子だと思います。
だけど、序盤は自由に見えるんですけど、お母さんのことで心にもやもやを抱えていて、彼女のことを知れば知るほど、年相応の悩みもあることが分かります。最終的に、普通の女の子なんだという印象は強くなりました。

――演じるうえで、「鬼っぽさ」を意識したことは?

たしかに最初は特別な違いをわかりやすく出したほうがいいのかなと考えていました。だけど作品の構成上、あくまで日常の風景の中に、ファンタジー要素が自然に溶け込んでいるので、私としても人の中に鬼が自然と溶け込んでいるイメージで演じました。

――見た目や仕草で気になったところはありますか?

ツムギって喋るときも食べるときも、常に口を大きく開けている子なんです。アフレコでは私も口を大きく開けて、はきはき喋ることは心がけました。

――オーディションではなく指名だったという話ですが、指名だからこその難しさ、緊張感もあったのでは?

それはありました。オーディションで選んでいただいた場合だと、「事前の演技で合格できたから、なんとなくイメージ通りなんだろう」と自信を持って初回のアフレコに行けます。だけど今回は作品もオリジナルだし、オーディションもないので、自分の引き出しのどれを持っていたらいいのだろうかと。ゼロから作る感じがすごく難しかったですね。

――柊というキャラクターに対する印象は?

柊は周囲の目を気にして、なんでも引き受けてしまう性格の男の子です。私も柊に似たところがあるので、演じているときも「あ、わかるわかる」「そういう時って、うんって言っちゃうよね」と思うこともありました。

その一方で、柊をからかうような演技がすごく楽しくて、小野賢章さんがすごくピュアで純粋な柊を演じてくださっていたので、ちょっとからかいたくなっちゃうツムギの気持ちもわかるなと思いました。

――ツムギと柊、2人の会話で意識したことはありますか?

当たり前のことなんですけど、相手の言葉をよく聞く(笑)。というのも、この作品はツムギと柊の言葉や行動が、お互いに影響を与え合っていくことで物語が進むんです。柊の言葉にツムギが動かされるシーンもあれば、ツムギの言葉に傷ついたり、逆に動かされたりする柊もいます。そんな2人を表現するためには、自分の言葉を話すだけでなく、相手の言葉にどんな反応をするかも意識する必要がありました。

――演じる際に、特に大変だった部分はありますか?

バトルシーンとまではいかないのですが、動きの激しいアクションシーンが多く、苦労した場面のひとつです。流れで見てみると一瞬の出来事ですけど、アフレコの時は映像が出来上がっていないタイミングだったので、監督や音響監督の方から、何秒でツムギが柵を登ったとか、何秒のタイミングで大きくジャンプするとか、細かくディレクションを受けながらの収録でした。

だけど、スタッフからのディレクションという点ではそれくらいでした。ツムギのキャラクター像についても、事前に私が思ったツムギをアフレコの場に持って行ったら、「ぜひその感じで」と言っていただけました。

ロードムービーの中で描かれる家族関係にも注目

――ストーリーについては、どんな魅力を感じましたか?

ロードムービーという言葉がピッタリのストーリー構成の中で、柊とツムギの2人が行く先々、旅館の方たちだったり、柊の家族だったり、いろんな大人たちに出会い、それによって、一個ずつなにかを考えて、自分のものにしていくんです。
ワンステップずつ二人が成長していく様子が、すごく分かりやすく丁寧に描かれているのが印象的で、魅力だと思います。

――確かに、柊の家族を初め、親子や兄弟、夫婦といった家族関係が丁寧に描かれている印象がありました。

家族関係もすごく大事に描かれていますね。私もお父さんと上手くいかない時期があったので、共感することも多かったです。逆に、お母さんやお父さんの世代が見ても、作中の両親に感情移入できるかも知れません。

――本作には旅の中でさまざまな人と出会いますが、特に印象に残っている人物はいますか?

みんな魅力的なんですけど、旅館の主人は印象深かったです。こういうおじちゃん、ちょっと周りで欲しいなって思います(笑)。
ツムギくらいの思春期の年齢の時って、周りの大人はみんな嫌いになりがちだと思うんですけど、そんな子に対して、あえて寄り添いすぎずに、でも近くにいて話を黙々と聞いてくれるおじちゃんです。たまに冗談混じりに確信を突いたアドバイスをくれる大人がいてくれると嬉しいですよね。

あとは日髙のり子さんが演じるお母さんすごく印象的でした。大先輩だからこそ出せる圧倒的な母親感があって、とても温かく感じました。作中では何度も「お母さん、お母さん」と呼びかけるシーンがあるのですが、日髙さんの声のおかげで、自然な演技ができました。

――この作品でツムギ役を演じてみて、喜びを感じた瞬間は?

そもそもキャスティングをしていただいた理由として、監督にとってツムギが「特別なヒロインだから、特別な声を持った人がいい」と仰っていたんです。私はずっと自分の声がコンプレックスで長年生きてきたので、純粋に嬉しくて、お父さん、お母さんありがとう、という気持ちになりました。

――本作への出演を経て、叶えたい夢はありますか?

山形県が舞台なので、私自身も実際に山形に足を運んで、ツムギと柊が見た風景を見て、歩いてみたい気持ちは強くなりました。
声優としては、あまり「この人みたいになりたい」といった目標はあえて持たないようにしているんです。年齢やキャリアによって、来るべきときに来るべきキャラクターと巡り合う気がしていて。なので、そのときにいただいたキャラクターで100点を出せることが声優としての夢です。

――すでに実際の映像も鑑賞したかと思います。一ファンとしての感想はいかがでしたか。

実際に作品を見たときに思ったのは「実家に帰りたい」でした(笑)。柊の家にお邪魔して、家族みんなでテーブルを囲んで、コロッケをハフハフするシーンがすごい印象的で、お母さんのコロッケ食べたいなと思いました。

――あらためて、本作を見る人にどんなところに注目してほしいか教えて下さい。

今回の作品のテーマとして掲げられているものが、柊の悩みなど、誰しも生きていく上で思ったことのあるものが題材になっています。現在進行形で柊と同じ世代で、似た悩みを抱えている人にすごく刺さると思います。
逆にお父さん、お母さん世代が見ても、柊のお母さんやツムギの両親に感情移入して、「わが子はこういうことを思っているのかもしれない」と考える瞬間があると思うし、見る世代によって感じることが違う作品です。ぜひ家族や友達、恋人といっしょに、そして幅広い世代の方に見ていただけたら嬉しいです。

――ツムギというキャラクターの注目ポイントも、あらためて教えてもらえますか。

彼女はビジュアルもかわいくて、特に三つ編みがエビフライみたいで大好きなんです(笑)。かわいいヒロイン像を体現したキャラクターでもあると思うので、まずそこに注目してもらいたいです。

物語の中では、最初は柊のことをグイグイ引っ張っていく存在ではあるんですけど、後半になると柊がどんどん頼もしく見えてくるところもあって。そんな2人の関係性の変化も見どころです。ぜひ「ツムギがんばれ」と応援していただけたら、とても嬉しいです。

映画『好きでも嫌いなあまのじゃく』

配信&公開:5 月 24 日(金)より、Netflix にて世界独占配信&日本劇場公開
出演:小野賢章、富田美憂、浅沼晋太郎、山根 綺、塩田朋子、斎藤志郎、田中美央、ゆきのさつき、佐々木省三、日髙のり子、三上 哲、京田尚子 他
主題歌「嘘じゃない」/ 挿入歌「Blues in the Closet」 ずっと真夜中でいいのに。(EMI Records)

STAFF
・監督:柴山智隆
・脚本:柿原優子/柴山智隆
・キャラクターデザイン:横田匡史
・キャラクターデザイン補佐:近岡 直
・色彩設計:田中美穂
・美術監督:稲葉邦彦
・CG ディレクター:さいとうつかさ
・撮影監督:町田 啓
・編集:木南涼太
・音楽:窪田ミナ
・音響監督:木村絵理子
配給:ツインエンジン・ギグリーボックス
企画・製作:ツインエンジン
制作:スタジオコロリド

©コロリド・ツインエンジン