現在公開中の『映画 ギヴン』が、観客動員数10万人を突破。これを記念してキヅナツキ氏描き下ろしイラストカードを第5週目の入場特典として配布することになった。
イラストカードは、満面の笑みで手をあげている雨月がデザインされている。また、全国の劇場54館で新たに上映が決定したほか、『期間限定トーク&バンド・ギヴン「冬のはなし」 特別映像付き上映』も一部の劇場にて上映する。
『映画 ギヴン』公開中
配給:アニプレックス
現在公開中の『映画 ギヴン』が、観客動員数10万人を突破。これを記念してキヅナツキ氏描き下ろしイラストカードを第5週目の入場特典として配布することになった。
イラストカードは、満面の笑みで手をあげている雨月がデザインされている。また、全国の劇場54館で新たに上映が決定したほか、『期間限定トーク&バンド・ギヴン「冬のはなし」 特別映像付き上映』も一部の劇場にて上映する。
『映画 ギヴン』公開中
配給:アニプレックス
「映画 ギヴン」では描かれなかった真冬と立夏の“うらがわ”の物語を描いた新作アニメ「ギヴン うらがわの存在」について、PV &新規場面カットが公開された。 曲作りに苦悩する真冬と、それを不器用ながらも支える立夏の瑞々しいやりとり切り取られた映像となっています。また本PVでは主題歌であるギヴンの新曲「うらがわの存在」も音源初解禁。キャラクターたちのバックボーンと心情を捉えた歌詞にも注目だ。...
12月1日(水)に発売される原作漫画単行本「ギヴン⑦ アニメDVDつき限定版」の特典DVDに収録される『ギヴン うらがわの存在』について、主題歌が、原作者のキヅナツキがプロデュースし、温詞(センチミリメンタル)が作詞作曲およびサウンドプロデュースをつとめるバンド、ギヴンの新曲「うらがわの存在」に決定した。 また、本作の新規場面カットが公開。映画では描かれなかった、真冬と立夏が夏休みの教室で言葉を交...
8月22日に公開され、観客動員数約 15 万人突破、興行収入 2.2 億を記録した「映画 ギヴン」の Blu-ray&DVD が、2021 年 2 月 3 日(水)に発売される。パッケージの仕様および特典情報のほか、店舗特典情報等も公開された。 Blu-ray&DVD 発売日:2021 年 2 月 3 日(水) 完全生産限定版(本編ディスク+特典ディスク) Blu-ray 価格:7,000 円+税...
現在公開中の『映画 ギヴン』と、9月11日より公開される『海辺のエトランゼ』のコラボキャンペーンの実施が決定した。それにあわせ、「もっと恋をしよう」をキャッチフレーズに2作品のキャラクターの想いが交錯するスペシャルコラボPVも公開された。 公開されたスペシャルコラボPVは、春樹(CV:中澤まさとも)の「ある日の秋に恋をした」というナレーションから始まる。大きく口を開けて笑う秋彦、紅葉を背に満面の笑...
『映画 ギヴン』の劇中バンド“ギヴン”が、8/26に自身初のミニアルバム「gift」を発売し、特典BDに収録されている「まるつけ」ミュージックビデオを公開した。 同曲は昨年放送されたノイタミナTVアニメ「ギヴン」のエンディングテーマとなった楽曲で、Music Videoは同アニメの映像を使用したリリックビデオとなっており、今回のミュージックビデオはショートバージョンとなっている。 また、作品の聖地...
本日6月9日(金)放送のアニメをチェック 『カワイスギクライシス』『江戸前エルフ』など
『青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない』横浜赤レンガ倉庫とのコラボが決定。桜島麻衣が休日のファッションを身にまと新イラスト公開
映画『五等分の花嫁』コラボカフェが本日スタート。店内の様子、期間限定受注通販の情報も
『アイドルマスター シンデレラガールズ U149』第10話「重ねれば重ねるほど大きくなる色って、なに?」先行カットを公開
『おとなりに銀河』第10話「姫と家族会議」 しおりと母の直接対決が始まる
「声優と夜あそび」谷山紀章&下野紘がそびーと初の夜あそび。「可愛くて…だめだぁ」と熱いハグ
東京おもちゃショーで続々増える『ちいかわ』グッズ。ついに液晶ゲームまで登場
eStream、「東京おもちゃショー2023」に「きゃらぺいっ!」最新作を出展。今後は『五等分の花嫁』などが登場
『江戸前エルフ』第10話「みっつの都のエルフと巫女のはなし」 巫女とエルフ、それぞれが見つめるものは―
『花野井くんと恋の病』2024年にTVアニメ化。ティザービジュアル&森野萌先生お祝いイラスト到着