『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』碓氷アブト役・鬼頭明里さんにインタビュー! 多くのものを背負うアブトから「学ぶことも多かった1年でした」

TVアニメ

2021年4月から2022年3月にかけて、約1年に渡る放送を終えたテレビアニメ『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』。「新幹線変形ロボ シンカリオン」のテレビシリーズ第2弾として制作された本作は、新たなシンカリオン「シンカリオンZ E5はやぶさ」の運転士・新多(あらた)シンと、シンカリオンZの整備士・碓氷(うすい)アブトの活躍と成長が描かれた。

今回は、碓氷アブトを演じた鬼頭明里さんへのインタビューを紹介。作品やキャラクターへの思い、男の子役の苦労、今後への期待など、さまざまな質問をぶつけてきた。

憧れだった男の子役…しかし収録では苦労も

――本日はよろしくお願いします。まず、約1年間の放送を終えた現在の心境から教えてください。

じっくり時間をかけての収録でしたが、終わってみると驚くくらいあっという間でした。その中でも、キャラクターとより深く寄り添えたと思います。アブトの些細な変化や成長も1話ずつ、しっかりと確認することができたし、この感覚は1クールのアニメではなかなか味わえないものです。

――ファンからの反響はいかがでしたか?

収録中もスタッフの方から「うちの息子が観てます」と言われることがよくありました。寺崎さん(大曲ハナビ役・寺崎裕香さん)のお子さんも観ているらしく「アブトとシンのことを応援してるよ」と言っていただいたときは特に嬉しかったです。
『シンカリオン』シリーズは大人のファンも多いとはいえ、やっぱりメインのファン層は子供だと思うんです。感想を直接聞く機会は少ないですけど、Twitterでも「子供と観てます」と送られてくるのは嬉しいし、この作品ならではの出来事でした。

――作品の収録に参加する以前は、『シンカリオン』シリーズに対してどんな印象を持っていましたか。

アニメで言えば、前作の盛り上がりはもちろん知っていましたし、なにより駅でも頻繁に見ていたので、人気の高さは肌で感じていました。あとは子供たちだけでなく、大人の層にも人気が高いのも周囲の反響で知っていました。

――そんな『シンカリオン』シリーズの新作に出演すると決まったときはいかがでしたか?

以前から男の子の役をやりたい気持ちが強かったので、とても嬉しかったです。しかもそんな願いが、人気のあるシリーズの新作で叶ったわけですから。

――男の子の役に対して憧れの気持ちもあったと。

はい。地声が低いこともあって、いつかは演じてみたい気持ちは強かったです。だけど実際に演じてみると、苦労も多かったです。最初は声を低くする意識が強すぎて、周りのキャストの方々から浮いてしまうこともあったり。『シンカリオンZ』を通じて学ぶことも多かったです。

――学んだことというと?

先輩である津田さんや、他の方々の演技を聴いていると、意外と声の高さを維持しているんです。私は男の子という性別を意識していたのに対して、皆さんは子供という年齢を意識しているのは驚かされた部分です。収録中に自分では「声が高すぎたかな」と思っても、音響監督の三間さん(三間雅文氏)から注意されることは一度もなかったくらいです。
まずは声の高さで子供らしさを表現して、男の子らしさは演技で表現する。これが長い収録期間を通して確立されたやり方でした。

――シン役の津田さんとは一緒に収録をすることも多かったと思います。

かわいらしい少年の雰囲気もあるけど、真剣なシーンではかっこいい一面も見せてくれるので、理想の男の子役だと思いながら見ていましたね。ひとつの役であれだけのギャップを表現できるのはさすがだと思います。

なにより、『シンカリオンZ』に対する愛にあふれていると感じました。収録現場にグッズを持ってきたこともあったし、「コラボ釜飯を食べてきた」と話していたこともあったし。そんな人が身近にいると、自然とモチベーションも上がります。

――だけど、アブトにもいろいろな場面でギャップが描かれていましたよね。

普段のアブトは冷静でクールですけど、鉄道のことを語り始めると止まらないんです。その反面、ロボットに乗ってのバトルシーンでは熱いシーンもありつつ、闇落ちしていることも多くて…(笑)。シンたちとテオティの板挟みになり、戦いの中ではありながら、悩みや葛藤を押し出す機会も多く、これはこれでパワーを使う収録でした。

――パワーを使う収録が1年続くとなると、苦労も多かったのでは?

うーん、その瞬間は苦労しても、すべて終わった今となっては楽しかった思い出のほうが圧倒的に多いです。楽しかったから、1年があっという間に感じたんだと思います。

終盤のアブトを見て「重すぎるよ…」と感じることも

――ご自身が演じたアブトについても教えてください。収録が始まる前、そして収録中はどんな印象を抱いていましたか?

クールな性格というのはキャラクターデザインを見ただけでも伝わってきました。物語の最初のほうは飄々としているというか、シンをおちょくる場面も印象的でした。だけど終盤になってくると本当にたくさんのものを背負い、「こうならざるを得なかった」苦しみも感じ取りました。

――演じているうちに印象の変化も生まれたと。

私自身、序盤はクールな雰囲気を上手く引き出せるよう意識していました。でも、シンとテオティの両方を護り抜きたいと思う葛藤や、ダークシンカリオンに乗ってからの暴走を見ていると「重すぎるよ…」と感じることもありました(笑)。

――ストーリーを振り返ると、かなりシリアスな展開も多かったですよね。

そうなんです(笑)。アブトの幼少期を演じることもありましたけど、めちゃくちゃ明るい性格で、シンに近い性格なんです。それが現在の性格になったのは、それだけたくさんのことを経験したからなのかなと、演じながら思いました。

――これまでのエピソードを振り返って、特に印象的だったお話はありますか?

アブトを演じた身としては、やっぱり闇落ちしたアブトが戻ってきた回(第36話)が好きです。序盤は「捕まえてみろ」と言わんばかりに先を走っていたアブトを、ついにシンが捕まえて「やっと捕まえた」と言わせるのは本当に憎い演出でした。

あとは『銀河鉄道999』とのコラボで、メーテルさんが登場したのも驚きました。しかもただのコラボではなく、がっつりストーリーに絡んできたのはびっくりしました。アブトがいない間に、いつの間にかレギュラーメンバーとして仲間になっていましたから(笑)。

――『シンカリオンZ』はコラボも積極的でしたよね。

「シンカリオン ハローキティ」も驚きでした。まさかあんなかっこいい変形を見せてくれるなんて…(笑)。『エヴァンゲリオン』シリーズも盛り上がりはすごかったのですが、アブトとしての絡みがなかったのは残念でした。でも、絡みがないからこそ、ファンの方々と同じ感覚で楽しめた側面もあります。

――本作の収録を通して、『シンカリオン』らしさはどこにあると感じましたか?

鉄道を知らない人に向けた作品ではなく、しっかりマニアックな知識も盛り込んでいるところだと思います。私もすごく詳しくなれましたし(笑)。ちょっとした豆知識も散りばめられていて、意外なところで意外な発見があるんです。心のなかで「へー」と思いながらの収録でした。
メインの視聴者はあくまで子供ですが、マニアの人にもしっかり刺さるあたりは、他の作品ではなかなか真似のできない『シンカリオン』らしさだと思います。

私自身もそれは同じで、少なからず鉄道を意識するようになりました。在来線が走っていると、ついつい「『シンカリオンZ』で見たことある!」と思ってしまいます(笑)。ただ乗るだけでなく、駅に到着するときの動きもしっかりチェックしたり。『シンカリオンZ』に出演して、鉄道を見る目が変わったのは間違いないです。

――テレビでの放送は終了しましたが、配信などでこれから観る人もいると思います。そんな人には、まずどんなところを注目してほしいですか?

アブトを演じた以上、やっぱりストーリーを一番に推したいです。シリアスならシリアス、日常なら日常とエピソードごとに振り切っている作品なので、その流れに身を任せるだけでも楽しめると思います。

――シリアスなエピソードばかりが続くのではなく日常的なエピソードが挟まるのも魅力ですよね。

前回の雰囲気を引きずらないのが面白いですよね。どこから切り取っても楽しめると思います。

――『シンカリオンZ』への出演で学んだこと、経験したことはありますか?

やっぱり男の子役の演技に集約されます。アブトを演じただけでもたくさんの経験ができましたし、それも1年間に渡り、ガッツリ関わってきたわけですから。いろいろな場面、いろいろな表情を演じられたのは大きな財産になると思います。
それに、他のキャストの方々が演じる男の子も個性豊かで、一番近いところで聴けたのも勉強になりました。今後の自分のお芝居にも活かしていきたいです。

――テレビアニメは一旦終了になりましたが、コンテンツ自体はまだまだ続いていくと思います。1人のファンとして、今後はどんな展開を期待しますか。

アブトがテオティ側に行ってから、チームシンカリオンの仲間になったキャラクターも大勢いましたが、アブトとしてはほとんど絡めてないんです。そんなキャラクターたちとアブトがどんな会話をするのか見たみたい気持ちはあります。アニメという形でなくても、描こうと思えば描けるところはたくさんあると思うんです。今はまだ想像ですが、いつが現実になったら嬉しいです。

――それでは、1年間作品に寄り添ったファンに向けて、メッセージがあればお願いします。

まずは1年間、ありがとうございました。1年間じっくり作り上げたからこそ、みなさんの心に残ったんじゃないかと思います。私自身も多くの勉強をさせていただき、本当に幸せな1年でした。

公式サイト
©プロジェクト シンカリオン・JR-HECWK/超進化研究所Z・TX