イベント アニプレックス、設立20周年イベントが開催決定。安済知佳、神谷浩史、茅野愛衣ら出演キャストが発表 2023年9月10日 アニメ・エンタメニュース発信イベント『Aniplex Online Fest2023』で、『ANIPLEX20th Anniversary Event -THANX-』の開催が発表となった。 『ANIPLEX20th Anniversary Event -THANX-』とは、2003年に設立されたアニプレックスの20周年を記念したライブエ...
グッズ アニプレックス公式のオンラインくじがサービス開始。第一弾はいらすとや×TVアニメ「リコリス・リコイル」コラボグッズ 2023年7月11日 アニプレックスは、2023年7月11日(火)よりオンラインくじサービス「アニプレックス オンラインくじ(http://kuji.aniplex.co.jp/)」を開始する。第一弾として“いらすとや”とTVアニメ「リコリス・リコイル」のコラボレーションイラストを使用したグッズの...
新作 アニプレックス、bilibiliとの新プロジェクト始動。アニメ「TO BE HERO X」コンセプトビジュアル&コンセプトムービー公開 2023年3月26日 中国を拠点に若者からの絶大な人気があるbilibili と、数多くの作品を手掛けるアニプレックスの共同プロジェクトが始動。先行して中国にて映像が公開され一部SNS でも話題沸騰の注目アニメ「TO BE HERO X」の製作を共同で行うことが決定した。 今回はコ...
TVアニメ アニプレックス、AnimeJapan2023で「リコリス・リコイル」「ぼっち・ざ・ろっく!」など全14作品のステージイベントを実施 2023年2月24日 2023年3月25日(土)・26日(日)開催予定のAnimeJapan2023アニプレックス ブース(J-61)にて、ステージイベントの開催が決定いたしました。2日間で全14作品のステージを実施する。 注目のラインナップには、「リコリス・リコイル」、「ぼっち・ざ・ろっ...
イベント オンラインフェス「Aniplex Online Fest 2022」9月24日に開催決定! 天城サリーナレーションによるCMが公開 2022年7月4日 アニプレックスの人気・新作アニメの新情報や豪華アーティストライブを披露するオンラインフェス「Aniplex Online Fest 2022」が9月24日(土)に開催決定。 「Aniplex Online Fest」とは、アニプレックスのアニメの最新情報や、豪華アーティスト陣による...
業界ニュース アニプレックスとCloverWorksが新会社JOENを設立。制作スタジオが主体の企画・プロデュースを進める 2022年5月30日 アニプレックスとグループ会社であるCloverWorksは、ウィットスタジオ、集英社との4社共同出資により JOEN(以下、JOEN)を5月30日付けで設立した。 JOEN の主な事業は、アニメーション作品の企画、プロデュースおよび制作。CloverWorksとウィットスタジ...
新作 丸戸史明(冴えない彼女の育てかた)×つなこ(デート・ア・ライブ)完全新作オリジナルプロジェクトが始動! 詳細はAnimeJapanで発表 2022年3月23日 「冴えない彼女の育てかた」で独自のヒロインを描きあげた丸戸史明と「デート・ア・ライブ」で、多くの人々を魅了する愛らしいキャラクターイラストを手掛けたつなこがタッグを組んだ、完全新作オリジナルプロジェクトが始動する。 プロジェクト名は「P...
TVアニメ アニプレックス、公式LINEアカウントを開設 TVアニメ・映画・ゲームなどの最新情報を毎月配信 2021年12月23日 アニプレックスは、 本日12月23日より「アニプレックス公式LINEアカウント」を開設した。 アニプレックスのTVアニメ・映画・ゲーム・舞台・イベントといったあらゆる作品の最新情報を、 毎月1日に配信する。 ■アニプレックス公式LINEアカウント 友だち...
新作 アニプレックスがオリジナルTVアニメ企画を発表。8月28日の「BSイレブン競馬中継」でPVが最速放送 2021年8月21日 アニプレックスは本日、 オリジナルTVアニメ企画始動のティザーサイトがオープンした。来週8月28日(土)の「BSイレブン競馬中継」(第2部)内にてPVを最速で放送予定。 ■作品正式発表日時 8月28日(土)BSイレブン競馬中継(第2部)にてPV発表予定 ...
イベント Aniplex Online Fest2021、『魔法科高校の優等生』など参加作品が新たに発表! 総合MCは天城サリーが担当 2021年6月11日 アニプレックスは、2021年7月4日に開催するオンラインイベント『Aniplex Online Fest2021』の第3弾ラインナップを発表する。 「鬼滅の刃」「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア」「Fate/Grand Order ANIME PROJECT」「...
イベント 完全無料のオンラインフェス『Aniplex Online Fest 2021』開催決定! 『鬼滅の刃』『SAO』『FGO』『魔法少女まどか☆マギカ』が参加 2021年5月28日 アニプレックスは、2021年7月4日にオンラインイベント『Aniplex Online Fest2021』を開催する。『Aniplex Online Fest』は、世界中のアニメファンが自宅で無料で楽しめるオンラインイベントとして昨年7月に初めて開催。そのときは80万人以上のファンが視聴...
新作 上松範康×A-1 Pictures×アニプレックスによる新プロジェクトが始動! 3月27日の発表会で詳細が明らかに 2021年2月18日 『うたの☆プリンスさまっ♪』、『戦姫絶唱シンフォギア』シリーズで原作・楽曲制作を手掛けた上松範康と、数々の人気アニメ作品を世に送り出した A-1 Pictures・アニプレックスがタッグを組み、“新プロジェクト”が始動した。 詳細は「AnimeJapan 2021」3...
業界ニュース アニプレックス、ufotableの法人税法等違反についてコメント 「特段の対応は現在のところ予定しておりません」 2020年6月3日 アニプレックスが、ufotable(ユーフォーテーブル有限会社)に関する法人税法等違反の件についてコメントを発表した。 ufotableは2015年から2018年までに会社の所得、4億4600万円を隠し、法人税と消費税あわせておよそ1億4000万円を脱税した疑いで告発...
海外イベント 「Aniplex Online Fest」英語・中国語の2言語で配信決定。アニプレックス作品、アーティストの映像を世界に向けて発信 2020年5月29日 世界中のアニメファンが自宅にて無料で楽しめるオンラインイベント『Aniplex Online Fest』の開催が決定した。 『Aniplex Online Fest』では、アニメ作品のスタッフ・キャストが出演するトーク番組や、アニプレックス作品と関係の深い音楽アーティスト...
動画番組 Key、アニプレックス、P.A.WORKSによる新プロジェクト発表会見が5月10日に実施 2020年5月1日 Key、アニプレックス、P.A.WORKSが5月10日(日)18:00よりニコニコ生放送にて、新プロジェクト発表会見を生放送で実施する。 新プロジェクト発表会見には、馬場隆博氏(株式会社ビジュアルアーツ/代表取締役)、辻充仁氏(株式会社P.A.WORKS/プロデュー...
イベント ANIPLEX NEXT特別企画「おうちで充実!アニメもゲームも楽しもう!」がスタート。 2020年5月1日 アニプレックスは、 アニプレックスの最新情報を発信する『ANIPLEX NEXT(アニプレッククスト)』で、 WEB企画「おうちで充実!アニメもゲームも楽しもう!」を開始した。 おうちでのアニメ・ゲームの楽しみ方をTwitterで共有するとプレゼントが抽選で...
Blu-ray/DVD アニプレックス、発売延期していたブルーレイやDVD、CDなどのパッケージ商品の発売日を発表 2020年4月21日 アニプレックスは、この日(4月21日)、政府発令の緊急事態宣言に伴い、発売延期していたアニメ作品のブルーレイやDVD、CDなどのパッケージ商品の発売日を発表した。 また、現状の環境下における制作状況への影響を考慮し、 5月中旬以降発売予定だった...
Blu-ray/DVD アニプレックス、Blu-ray、CDを発売延期…『空の青さを知る人よ』や『22/7』『鬼滅の刃』も 2020年4月15日 アニプレックスは、新型コロナウィルス感染拡大に伴う政府の緊急事態宣言に伴い、4月22日から5月6日に予定していたソニーミュージックグループ発売のBlu-rayやDVD、CDの延期を発表した。 『空の青さを知る人よ』や『22/7』、『Fate/Grand Order -絶対魔...
動画番組 AbemaTV、「アニプレックス48時間テレビ」2日目の発表内容を紹介! 『シグルリ』『バック・アロウ』など注目の新作も続々 2020年3月27日 AbemaTVは、株式会社アニプレックスとの大型企画、2020年3月21日(土)と22日(日)の2日間、48時間ぶっ通しの特別番組「アニメもゲームも大集合!『アニプレックス48 時間TV』」を放送した。今回は、3月22日(日)Day2の各作品の発表内容を紹介する。 ...
動画番組 AbemaTV「アニプレックス48時間テレビ」3月21日の発表内容をまとめてチェック! 『FGO』『はたらく細胞』などのキャストが続々登場 2020年3月23日 AbemaTVは、アニプレックスとの大型企画、48時間ぶっ通しの特別番組「アニメもゲームも大集合!『アニプレックス48 時間TV』」を放送した。今回は、3月21日Day1の各作品の発表内容をまとめて紹介する。 ▼「劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメ...
ラジオ アニプレックスの最新情報を発信する「ANIPLEX NEXT」始動。前野智昭、茅野愛衣パーソナリティでWEB番組、ラジオが同時展開 2020年3月23日 アニプレックスの最新情報を発信する新コンテンツ『ANIPLEX NEXT(アニプレックス ネクスト)』が始動した。 『ANIPLEX NEXT』はWEB動画番組とWEBラジオの2種類が展開する予定で、パーソナリティはどちらも前野智昭さんと茅野愛衣さんが担当する。 動...
動画番組 「アニプレックス48時間TV」AbemaTVにて配信決定! 『22/7』『鬼滅の刃』など全15作品の最新情報を発信する特別プログラム 2020年3月16日 アニプレックスは、“無料で楽しめるインターネットテレビ局”「AbemaTV」にて、3月21日(土)・22日(日)2日間、計48時間配信企画「アニメもゲームも大集合!『アニプレックス48時間TV』」を実施する。 本番組では、総合司会にアニプレックス高橋祐馬さ...
書籍 LINE、日テレ、アニプレックスによる文学賞「第1回令和小説大賞」大賞作品が決定。星になりたいと願う少女との純愛を描く「星になりたかった君と」 2020年3月3日 LINE、 日テレ、アニプレックスは、 昨年4月16日より募集受付を開始した、新時代における新たな才能を発掘する文学賞「第1回令和小説大賞」の大賞作品及び受賞作品を発表した。 「第1回令和小説大賞」に応募テーマは無く、 純文学・エッセイ・ファンタ...
イベント ソニーミュージック、グループ会社が主催するイベントの延期・中止を決定。アニプレックス関連にも影響か 2020年2月26日 ソニー・ミュージックエンタテインメントは、新型コロナウイルス感染症対策本部にて政府に要請された方針を踏まえ、新型コロナウイルスの感染拡大を防止する観点から、同社およびグループ会社が主催する2月27日(木)~3月11日(水)までの公演・イベント...
書籍 LINE・日テレ・アニプレックスによる文学賞「第1回令和小説大賞」最終選考作品10作品を発表。大賞作品は3月3日に発表予定 2020年2月3日 LINE、 日テレ、アニプレックスは、新時代における新たな才能を発掘する文学賞『第1回 令和小説大賞』の最終選考作品10作品を決定した。2019年4月16日からの作品受付開始以降、幅広いジャンルでの作品応募があり、その総数は、 累計で4440作品に及んだと...
ゲーム アニプレックス、ノベルゲームの新ブランド「ANIPLEX.EXE」を発足。2020年にPC向け2タイトルを配信 2019年12月26日 アニプレックスは、 ノベルゲーム製作を行う新ブランド「ANIPLEX.EXE」(アニプレックスエグゼ)を発足した。 ”ノベルゲームだから、 おもしろい”をテーマに掲げ、 美少女ゲームを手掛けてきたスタッフと共に魅力ある作品を贈りだす。 その第1弾として...
グッズ AbemaTVとアニプレ、オリジナルグッズを開発・販売するプロジェクト…第1弾は『鬼滅の刃』の特別番組とグッズ、全話一挙放送 2019年10月24日 サイバーエージェントは、インターネットテレビ局「AbemaTV」とアニプレックスが共同で、番組を通じたオリジナル商品の開発・販売を実施するプロジェクトを開始することを明らかにした。さらに共同プロジェクト発足にあたり、『買えるアニメ放送局』の放送...
業界ニュース アニプレックス、社内脚本ライターチーム「スクリプトルーム」第2期ライターを一般募集 2019年10月1日 アニプレックスは、 社内脚本ライターチーム「スクリプトルーム」の第2期ライターの一般募集を開始した。 スクリプトルーム」は、 アニメシナリオ制作を主な目的として2016年に設立されました。 本年度より企画制作グループに編入され、 当社作品の制作...
Web配信 アニプレックスと米ソニー・ピクチャーズテレビジョン、アニメ海外配信事業を統合…『FGO -絶対魔獣戦線バビロニア-』を各国プラットフォームで先行独占配信 2019年9月25日 アニプレックスは、Sony Pictures Entertainment Inc.傘下のSony Pictures Television(以下、SPT)と、ソニーグループ傘下のアニメ配信関連3社の統合を発表した。 SPTとアニプレックスは、米国拠点のFunimation、フランス拠点のWakanim、オーストラリ...