『七つの大罪 怨嗟のエジンバラ 前編』村瀬歩、梶裕貴、雨宮天が“七つの質問”に答える特別映像

未分類

Netflixにて12月20日(火)より独占配信がスタートする『七つの大罪 怨嗟のエジンバラ 前編』について、シリーズ初参戦で主人公を務める“大罪ルーキー”村瀬歩と、シリーズの“大罪レジェンド”梶裕貴、雨宮天が、<収録秘話>、<海外からの反響>、<キャスティング時の心境>、さらに“ファンタジーの世界でやってみたいこと”…など、大罪ファンなら絶対に見逃せない〈七つの質問〉に挑む特別インタビュー映像が公開された。

「七つの大罪」の舞台は、人間と魔神族・女神族・妖精族・巨人族が混在した古の時代ー。
主人公メリオダスが、大国・リオネス王国の平和を取り戻すべく、かつて共に戦った仲間〈七つの大罪〉を探しながら邪悪な脅威と戦う物語。そして「七つの大罪」とストーリーが直結する本作は、メリオダスらが平穏を取り戻した14年後の世界が舞台。王国に平和が訪れたと思った矢先にエリザベスに迫る呪術の脅威に対し、トリスタンは葛藤しながらも、「七つの大罪」にも登場した元聖騎士デスピアス(CV:阿座上洋平)と対峙していく。
本編映像も交えつつ声優陣が語る本映像では、“大罪サーガ”の次世代を担う村瀬と、2014年放送開始のアニメから劇場映画に至るまで長年務め続けてきた梶、雨宮の3人の仲睦まじさと信頼関係の強さを随所で感じさせる。
まず自身が演じたキャラクターの魅力について、村瀬は「エネルギーに溢れている。困った人がいたら助けずにはいられないという真っ直ぐさや純粋さ。あと優しいんですよね。憧れを抱くというか、そういうサラブレッドのところに生まれたかったな(笑)」と、等身大の主人公への憧れも覗かせた。
そして梶は「圧倒的な強さがありつつも、意外と人間らしいハートを持っている。弱さや悩みもあったけれど、それを乗り越えて今がある。そして家族が出来て、それを大切にしているのが素敵」、雨宮は「相手が誰であっても、まずは“救いたい”とか“愛そう”というところ」と、キャラクターを知り尽くした流石の回答が飛び出した。

そんな三者三様の魅力あふれるキャラクターが新たに紡ぐ本作について、梶は「あれだけの戦いを繰り広げて、ドラマがあった今、この物語を読むと本当に感慨深いものがあります。そこからさらに(トリスタンに)物語が継承されているところがグッとくる」、雨宮も「あれだけ頑張って守り抜いた世界のその先を見られたことが嬉しかった」とファンの気持ちも代弁すると、思わず村瀬は「愛の歴史を感じるよ~!」とレジェンドの会話に思わず悶絶。
歴史の重みを感じながら“大役”トリスタンに挑んだ村瀬は、「「七つの大罪」のオーディションを以前も受けさせていただいていて、その時から「七つの大罪」って言ったら知らない人はいないんじゃないかくらいでした。(今回のオーディションで)またチャンスをいただけるんだ!って思いました」と振り返った。
役を掴んだのち挑んだ収録については、「3人で収録をやらせていただきました。同時にママ上[※トリスタンは母のことをママ上、父のことをパパ上と呼ぶ]の声を聴きながら、パパ上とも話して、っていうことが出来たので、僕としては“ようこそ”と迎え入れていただいた感じでした」と、レジェンドに囲まれながら行ったアフレコの秘話も打ち明けた。

日本はもちろん、海外人気も根強い「七つの大罪」。
梶は、「海外のイベントで色んな人がコスプレを楽しんでる空間で、歩いていたら、後ろから“さてさてさ~て”[※メリオダスの口癖]って声が聞こえてきて(笑)。違う作品のイベントだったにもかかわらず、“大罪”を知ってくださっていて、作品の大きさを感じた瞬間でした」と“大罪”シリーズならではのエピソードを披露。
雨宮も、「ファンレターを海外の方からいただくときがあるんですけど、そこで“エリザベス好きです”と言ってもらえることが多くて。エリザベスの女神感は共通なんだな」と、海外人気の実感を率直に語った。

『七つの大罪 怨嗟のエジンバラ 前編』
Netflix映画『七つの大罪 怨嗟のエジンバラ 前編』12月20日(火)より独占配信
作品ページ:https://www.netflix.com/title/81302750