12月21日(土)に、幕張メッセにて開催された「ジャンプフェスタ2020」のジャンプスーパーステージにて、『僕のヒーローアカデミア』のアニメキャストから、緑谷出久役の山下大輝さん、爆豪勝己役の岡本信彦さん、轟焦凍役の梶裕貴さん、オールマイト役の三宅健太さんと、さらにシークレットゲストとしてホークス役の中村悠一さんが登場したステージが展開された。
イベントがスタートすると、原作の名シーンの原画がスクリーンに大きく映し出され、そのシーンに合わせてデク、爆豪、轟、オールマイトのセリフをキャスト陣が熱演。臨場感あふれる演出に、観客より割れんばかりの大歓声が贈られた。
まず、昨日12月20日(金)にいよいよ公開となった劇場版『僕のヒーローアカデミア THE MOVIEヒーローズ:ライジング』の作品の魅力について紹介してコーナーがスタート。今回の劇場版に登場する、堀越耕平氏原案によるオリジナルキャラクターを紹介。
「ナインがとても良いキャラクター。(キャストの)井上芳雄さんはとても気さくな方なのに、底の知れないキャラクターをとても魅力的に演じています。」(岡本さん)、「バックボーンがしっかりと描かれているキメラもとても良いキャラクターだった。」(三宅さん)、「スライスがクールでとてもかっこいい。今田美緒さんの迫力のある声がキャラクターと融合しています。」(梶さん)、「真幌と活真の姉弟がとても可愛かったです。」(山下さん)とキャスト陣より次々とキャラクターについての感想が語られる。
ここで、TVシリーズに先駆けて劇場版でアニメ初登場となるプロヒーロー、ホークスを演じる中村悠一さんがシークレットゲストで登壇。
ホークスの決め台詞とともに登場すると、会場から大きな歓声が上がった。中村さんは「ヒロアカ」はジャンプ連載当初から注目していた作品だったと明かし、ホークスを演じてみての感想を伺うと、「原作コミックでは本音を見せないミステリアスなキャラクターとして登場しましたが、今回の劇場版ではモノローグのセリフが多く、モノローグ=本心にもなるので、そこを隠しながら演じるのが難しかったです。」と感想を語った。
そして、ジャンプのヒロアカ編集担当の頼富亮典さんが登壇。この劇場版で総監修・キャラクター原案という役割で参加している堀越先生からのコメントが、質問に対して紹介されました。本作への関わり方については「前作『~2人の英雄(ヒーロー)~』を上回るアイディアを出し、監修していた」とのこと。
また、ライバル同士となるデクと爆豪が共闘するために力をあわせるシーンについて、演じた山下さんは「デクとかっちゃんは、作中でも話し合ったりはしないと思ったので、僕と岡本さんも生の熱量をそのままぶつけました。」とコメント。
岡本さんは「普段はほとんどやらない収録方法ですが、完成した本編と同じ音楽を聴きながらシーンを演じさせていただいて、いつもと違う雰囲気を感じることができ、とても集中ができました。」と語りました。それを受け、頼富さんからは「前作が『ヒロアカ』の天井だと思ったので、それを超えて天井を突き破るようなものを作らないといけない、ここで出し惜しみしては面白いものにならないと思いました。」という、堀越氏のクライマックスについての熱いコメントが紹介された。
『僕のヒーローアカデミア THE MOVIEヒーローズ:ライジング』の魅力についてたっぷりとトークした後、堀越氏から届いたファンへのメッセージと描き下ろしイラストが紹介され、イベントのラストには登壇した5人からメッセージが贈られた。
山下さん「劇場版、アニメと、これからますます見逃せない展開を迎えます。アニメも映画も原作コミックも注目してほしいですし、何度も観返してほしいです。そして、少しでも観た人の力になれればと思っています。」
岡本さん「劇場版でも全身全霊を込めて演じています。とても良い雰囲気に仕上がっていると思います。また先日のキャラ人気投票で、爆豪が1位に選ばれました!(爆豪ボイスで)ありがとうな!これからも応援お願いいたします。」
梶さん「TV、劇場版と見どころはたくさんあるのですが、今回の劇場版では、1-A組の皆がひとつになり、一緒に闘う熱い展開をぜひ観て頂きたいです。バトルが終わった後の少しセクシーな轟にも注目してください(笑)。」
三宅さん「遂に劇場版が公開になりました。堀越先生が今回の劇場版について「ある意味最終回と言えます」と言っているとおり、本当に熱く最終回なのかと思える展開なのですが… (オールマイトボイスで)終わるわけないだろ!?映画でもプルスウルトラしていますので、ぜひ楽しんでください!」
中村さん「劇場版で先に登場していますが、TVシリーズでもホークスが登場することになります。登場を楽しみにしていただいて、引き続き応援を宜しくお願いいたします。」
そして、ヒロアカの合言葉とも言える「更に向こうへ!」の掛け声に、会場全体で「PLUS ULTRA(プルスウルトラ)!!」と大きく叫び、大盛り上がりとなったステージはフィナーレとなった。